宝箱(ミステリーボックス)との付き合い方

STEPNをやっていると、エナジー消費時に「ミステリーボックス(通称:宝箱)」がドロップされることがある。
この宝箱、実はLUCK値と使用したエナジー量に応じて出現率や中身が変わってくる仕組みだ。

……が、正直なところ、僕はこの宝箱にほとんど期待していない。
宝箱に関係する今のステータスはこんな感じ:

  • LUCK:32
  • エナジー:13

この条件だと、出現する宝箱の上限はLV4程度。
しかもこのLV4宝箱を開封するには最低でも35GSTが必要だ。
ところが、中身はそれに見合っていないことがほとんどで、むしろ損をしている感覚すらある。

実際、LV1やLV2の宝箱から得られるのはわずかなGST。
開封に必要なGSTすら回収できないこともあって、「ただの邪魔なアイテム」だと思っている。

一時期はせっせと開封していたが、今では未開封のまま放置している。

中身のGEMにしても、なぜかresilienceのGEMばかりが出る。
個人的な体感だが、出現割合はこんな感じ:

efficiency : luck : comfort : resilience = 2 : 2 : 2 : 4

resilienceの異常発生率とでも言えばいいのかもしれない。
しかも、resilienceやluckのLV1GEMって市場に出しても買い手がほとんどつかないんだよね……

こうなると、宝箱を開けること自体が無駄に思えてきて、
今では“ゴミ箱”のように倉庫に眠らせている状態になっている。


今後どうするか?

現状では、宝箱に労力やGSTをかけるよりも、歩いて稼ぐことに集中したほうが効率的だと判断している。
LUCKを上げる予定も今のところないし、しばらくは**“無視”という選択**でいくつもりだ。


というわけで、あえて宝箱に手を出さないという選択も“あり”だ。が、LUCK特化スニーカーの購入してみてもおもしろいかも・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました