最近、地味に困っているのが 「エナジーが足りない」 という問題。
2025年5月の段階で自分のエナジーは13エナジー(レア1、アンコ2、コモン6)。妻は6エナジー(アンコ3足持ち)で、それぞれ時間差でちょこちょこ歩いているんですが、気づけば 「あれ?もうエナジーないじゃん」 という場面が増えてきました。
特に困るのが、犬の散歩中。
うちの柴犬は気まぐれに歩くタイプなので、ほぼ歩かない時もあれば、ちょっと長めの散歩に出ることも、そんなとき「エナジー切れで稼げない」こともしばしば…。
せっかく歩いてるのに、もったいない。
エナジーは多い方が絶対いい
STEPNを継続していくなら、「稼ぎ時にエナジーが残ってない」 という状態は避けたいところ。
それならもう、スニーカー9足のボーナス(+9エナジー) を早めに取りに行った方がいい。
最近はコモンスニーカーの価格も落ち着いてきていて、1足250GMT程度。
つまり、妻のアンコモン3足に追加して、コモンを6足買えば 合計1500GMTくらいで+5(3足⇒9足)エナジーが手に入る 計算になります。
歩く頻度が増えると、必要な時に足りない
最近は自分も妻も、時間の合間を見てはアプリを起動してちょこちょこ歩くスタイルになってきました。
これが意外とエナジーを消費する。
1日を通してうまく使い切れば良いんですが、想定外に歩く場面が出てくると、稼げるチャンスを逃してしまう。
GSTを再投資へ
ということで、悩んだ末に決意しました。
稼いだGSTは、スニーカー再投資へ。
今後もSTEPNを継続して楽しむなら、エナジー不足のストレスを早めに解消するのが吉。
妻のエナジーも増やせば、散歩やお出かけ時に「二人で効率的に稼ぐ」ことも可能になる。
わかってたことだが、GSTがどんどん安くなっている。 早く再投資をしてGMTを稼げるようにしなければ・・・
コメント